動注治療をお受けいただける医療機関の一覧
「動注治療を自宅の近くで受けたい」 そんな患者さんに朗報です。 動注治療を実施している医療機関が増えて来ています。 ――――――――――――――――――――――― ■動注治療をお受けい... もっと読む
首の痛みの原因と症状・診断方法について
首の痛みの原因はどんなものがありますか? 首の痛みは、成人の10~20%に発症し、加齢にともなって発症率は上昇します。女性で多くみられます。原因によって数日から数年続くことがあります。一般的な原... もっと読む
有痛性外脛骨の手術について〜手術で本当に痛みは取れる?〜
有痛性外脛骨は10代の男女に生じやすい足の疾患で、捻挫などをきっかけに足の内側の土踏まずの付近が痛くなる病気です。リハビリで治療することが一般的ですが、なかなか痛みが取れずに、手術を検討している人もい... もっと読む
腰椎分離症 (ようついぶんりしょう) の原因と症状・診断方法について
腰椎分離症 (ようついぶんりしょう)とはどんな病気でしょうか。 腰椎分離症 (ようついぶんりしょう)は、腰椎の関節間部とよばれる部位に生じる疲労骨折です。関節間部は腰椎の骨のうち小さく細い部分で... もっと読む
カテーテル治療では上手に取れない痛み
「カテーテル治療で、すべての痛みが取れるわけではないんでしょ?」 これは非常によく聞かれます。 答えはイエスです(カテーテル治療では取れない痛みがあります)。 で... もっと読む
椎間関節性の腰痛(椎間関節症)への新しい治療法
椎間関節性腰痛(椎間関節症)とは、どういう病気ですか? 背骨(脊柱)は椎骨と呼ばれる骨一つ一つが積み重なってできており、椎骨と椎骨の間にある関節のことを椎間関節と呼びます。椎間関節には滑膜(関節... もっと読む
保護者の方向け 新型コロナウイルスについてこれまでに分かっていること まとめ
保護者の方向け 新型コロナウイルスについてこれまでに分かっていること 2020年3月7日 文責 オクノクリニック 奥野祐次 ① 新型コロナウイルスはインフルエンザ... もっと読む
夜間痛について
夜、眠りを妨げる痛みを夜間痛といいます。 夜間痛の生じる代表的な疾患が肩関節周囲炎です。 一般に「四十肩」とか「五十肩」といわれているものです。 これまで、四十肩がなぜ痛いのか?どうして... もっと読む
かかとの痛み
かかとの痛みの原因として多いのが、足底腱膜炎(足底筋膜炎)です。 朝方や走り始めに痛みを感じる。あるいはかかとの特定の場所を押すと痛いという人もいます。 このような痛みの場合は、カテー... もっと読む
シリーズ「五十肩の痛み」 その2
五十肩の治療にはどんなものがあるでしょう? マッサージ はり テーピング カイロプラクティック 内服薬 湿布 注射 手術 マニピレーション 磁石 理学療法 ストレッチ お... もっと読む
シリーズ「五十肩の痛み」 その1
肩の痛みの代表的な病気と言えば、五十肩です。 五十肩の症状にはこんなのがあります “手が後ろに回らない” “つり革が持てない” “夜にジンジンと痛む” ”反対の脇の下に手が届かない”... もっと読む
五十肩の痛みは見える!!
五十肩の痛みの場所を、今まで見たことがありますか? これはお医者さんでもほとんどの人が「見たことがない」とおっしゃるでしょう 「ここが悪いんだよ」と見せることが難しいのが五十肩です。 でも、... もっと読む
特集 ひざの痛み その3 脂肪体の痛み
ひざの痛みが生じる現場として、滑膜がトップに挙げられることを前回の特集その2で紹介しました。 この滑膜はレントゲンでは映らず、結構見逃されていることが多いこともお伝えしました。 次に、滑膜に次... もっと読む
特集 ひざの痛み その2 滑膜の痛み
さて、前回の「特集 その1」ではレントゲンでは異常がないけど痛い、という人を紹介しました。そう、Bさんのことですね。Bさんのように、レントゲンで異常がないのに、ひざが痛い!という人は、実はとても多いで... もっと読む
特集 ひざの痛み その1 軟骨がすり減っていると痛い?
多くの膝(ひざ)の痛みは誤解されていることがあります。まず、ひとつの大きな誤解は「軟骨がすり減っているから痛い」というものです。確かに膝に痛みのある人で、レントゲンを撮ると軟骨が磨り減っている人をたく... もっと読む
ひざ下の痛み
ひざ下に痛みのある人もたくさんいます。 ひざのお皿のことを、膝蓋骨といいますが、主にこのお皿の下に痛みを感じる人がいます。 膝蓋下脂肪体(しつがいかしぼうたい)というところが痛みの原因になっている... もっと読む
テニス肘の痛み
テニス肘の症状がなかなか治らない方は、ぜひこのコラムを読んでみてください。 肘が痛くてペットボトルの蓋を開けられない、重いものを持つと肘の外側に痛みが走る。そのような症状は「テニス肘」に特徴... もっと読む
ひざの人工関節を入れた後の痛み
ひざの人工関節をせっかく入れてもらったのに・・・痛い。 手術のあとに生じている痛みを「遺残疼痛(いざんとうつう)」といいます。 遺残疼痛の国際的な定義は「手術のあとに生じている痛みで、少なくと... もっと読む
腸脛靭帯(ちょうけいじんたいえん)の痛み
膝の外側に痛みのある人は、腸脛靭帯炎という状態かもしれません。 膝の外側に押すと痛い場所がある。曲げるときに痛みを感じる。太ももの外側が張る。もし、そのような痛みの場合はカテーテルの治療で効果がある... もっと読む
とても痛い病気「CRPS」いったい何が起きているの?
手や足に非常に痛い状態が生じてしまう難病「CRPS」 今回は一体何が起きているか?について紹介します。 前回のコラムではCRPSという病気があることを紹介しました。 骨折や打撲、あるいは手... もっと読む
CRPSという病気をご存知ですか?
原因不明の強い痛みは、CRPSという病気かもしれません。 いったいどんな病気なんでしょう? ある日、私が外来をしていたときのことです。 「次の方、どうぞ」と言って男性の患者さんを診察... もっと読む
見逃されている痛みの原因 膝蓋下脂肪体とは?
膝(ひざ)の前のほうが痛いという人は結構多いです。 一般には「ひざ下の痛み」などと表現されます。 「ひざ下」とは膝小僧のすぐしたのあたりです。ここの痛みのことを専門的には「Anterior... もっと読む
自分にもモヤモヤ血管があるの?という方へ
モヤモヤ血管って私にもあるの? 痛みで悩んでいる人であれば誰でも気になりますよね? ここでは、簡単なチェック方法をご紹介します。 最初に紹介したいのは、自分で調べられるチェックリスト... もっと読む
AI(人工知能)の進化と医療者の役割
AIの進化が私たちの生活や働き方を変える時代に突入していますね。 無人のコンビニができたり、人工知能がニュース記事を書いたり、将棋名人よりも良い手をソフトが提案したり・・・ ... もっと読む
痛み専門医に求められるもの
患者さんの声に耳を傾けることがいかに重要か。そして身体に触れて、どこからくる痛みなのかを調べる姿勢がなければ慢性的な痛みへの適切な診察はできません。 そのように考えるようになったのは、あることが... もっと読む
もやもや血管って何なのですか?
ご質問ありがとうございます。 モヤモヤ血管とは、ヒトの身体にできてしまった「異常な毛細血管」のことを言います。 しかも治りにくい痛みの原因となります。 まずは下の... もっと読む
なぜ、もやもや血管があると痛いの?
前回のコラムでは「モヤモヤ血管」は何なのか?を説明しました。 モヤモヤ血管とは、ぐちゃぐちゃした構造をもつ異常な毛細血管のことです。 この血管は炎症で出来る血管と表現し... もっと読む
運動器カテーテル治療の広がり
運動器カテーテル治療はどれくらい広まってるの?という質問を患者さんから受けることがあります。 自分がこれから受ける、あるいは受けた治療が世界的にどれくらい広まっているか、知りたいのは当然ですよね... もっと読む
テニス肘への治療の2年成績
2017年の7月に私、奥野祐次の書いたテニス肘への運動器カテーテル治療の治療成績についての論文が、肩や肘の整形外科医が世界で最も権威のある医学雑誌に掲載されました。 今回はその論文の内容を解説し... もっと読む
テニス肘の治療
雑巾をしぼれない!テニスのバックハンドが痛い!重いものを持てない。 そんな症状はテニス肘です。 いろんな治療を試しても良くならなかった人、早く痛みを取りたい人は ぜひ運動器カテーテル... もっと読む