奥野祐次先生のコラム

COLUMN
COLUMN.22

ニセ手術の驚くべき効果!! 後半

前回のコラムで、ニセ手術を受けても効果が出ることを書きました。

一体どうしてニセの手術でも効果が出てしまうのでしょうか?

これはまさしくプラシボ効果です。

より専門的に言うと、「下行抑制系ニューロンの活性化」と言います。

 

人間は「痛くないはずだ」と思いこむことによって、痛みを感じにくくさせるモルヒネの様な物質を脳の中で作ることができます。

脳内麻薬と言われるもので、体内で合成されるもので、構造的にモルヒネに似ています。

ある特定のシチュエーションを作ると、これが放出され、痛み信号をブロックしてくれます。

たとえばこんな実験があります。

「痛みを感じなくする液体のお薬を塗りますね」といって、皮膚に液体を塗りこみます。でも実際には痛み止めの効果のない、ただのお水です。

そしてそのあとに細い針でその部分を注射のように刺すと、ほとんどの人が「痛くない」あるいは「ほとんど痛くない」と感じます。

ただのお水を付けただけですが、脳内ではモルヒネ様の物質が作られて、そして痛み信号をブロックしてくれます。

これはもちろん短期間しか続きません。

例えば、ひざの痛みにヒアルロン酸注射を打つことが今でもたくさん行われていますが、効果は長続きしません。再び痛くなって打ちに行くことがほとんどです。
(ヒアルロン酸注射はアメリカ整形外科学会から「科学的に効果が証明できないため、使用を推奨しない」とされています。)

このとき、何が起きているかというと、脳内のモルヒネが作られて、一時的に痛みが改善するものの、しばらくするとその効果がなくなり痛みを感じるようになります。

 

このような場合は、痛みの原因をとっているのではなく、「効くはずだ」と思い込ませることによって痛みが緩和されているのです。

 

日々の診療で耳にすることがある言葉に

「なんとなく効いてる気がする」
「良くなっていると思う」

というものがあります。

これらは、実際に患者さんがそう感じていることなのですが、痛みの原因を治療できなかったときに聞かれる言葉です。

痛みの原因が取れずに、でも脳内モルヒネが作られた時に
「よくなった気がする」と患者さんは感じます。

 

では、本当に痛みの原因が取れた時には、患者さんはどのように言うかというと

 

「嘘のように痛みが取れた」
「おかげさまですっかり治った」
「今までの時間はなんだったんだろう!?」

このような言葉をおっしゃいます。

このコラムで散々話しているとおり、長引く痛みの根本の原因は、ほとんどの場合は「血管」です。

痛みの原因となる異常な「血管」を適切に治療した時に患者さんが言うのが、さきほどのセリフです。

最後に上の2つの図を見てください。
これは比較です。
ひとつは先週紹介したMoseleyの研究結果。
つまりニセ手術や本当の手術(でもこれは効果がない)によって痛みのスコアがどう改善したかを表したグラフです。

もう一つは、私の論文からとってきたものです。
五十肩の患者さんへカテーテル治療をしたあとの痛みのスコアの変化です。

ニセ手術や効果のない手術と比べて、痛みのスコアの減り具合が全く違うことがわかると思います。

私の経験上、本当に痛みの原因を除去すると、患者さんが持つ感想は「嘘のように良くなった」です。

ページ上部へ
初診ご予約 メール事前相談
お問い合わせ
WEB予約はこちら