治療実例

INSTANCE

術後も続く慢性腰痛が劇的に改善した2回のカテーテル治療

男性 / 60代 / 東京都在住 / 会社員

受診までの経過SIGN AND SYMPTOM

この方は、4年以上前に左腰の内視鏡手術(黄色靭帯除去)を受けられました。手術後、痛みは徐々に改善傾向にあったものの、特に起床時の腰の辛さが日中の活動に影響を与え、時間が経つにつれて楽になるという状態でした。長時間座っていることが最もつらく、デスクワークや運転など、日常生活における座る動作が大きな負担となっていました。一方で、歩いている時は比較的楽に感じ、趣味のゴルフも続けることはできていたものの、完全な快適さには至っていませんでした。

かかりつけの先生からは、腰の骨が前にずれている(すべり症)ことと、その関節部分に水がたまって腫れている状態が続いていると説明されました。再度手術を検討するほどではないと言われ、この長引く腰痛に対して根本的な解決策を求めていらっしゃいました。
朝の痛みが特に強く、毎日ウォーキングなどの運動をされていましたが、それでも改善が見られない状況の中、知り合いから当クリニックの話を聞き来院されました。

治療時の所見FINDINGS

診察と造影剤を使用したMRIを確認したところ、患者さんの右L5椎間関節に炎症が確認されました。これは、レントゲンや通常のMRIでは異常が見つからなくても、痛みの原因となる「モヤモヤ血管」と呼ばれる異常な血管が増殖しているサインです。

このモヤモヤ血管を治療する腰のカテーテル治療を提案しました。カテーテル治療は、足の付け根から非常に細い(直径0.6mm)カテーテルを挿入し、腰の痛みの原因となっている異常な血管に、炎症を抑え血管を減らす薬を直接投与します。この治療は局所麻酔で行われ、約30分程度の日帰り治療で、身体への負担が少ないのが特徴です。患者さんには、効果を最大限に引き出すために2回のカテーテル治療が必要となる可能性についても説明させていただきました。

治療後の経過FOLLOWING THERAPY

カテーテル治療後、患者さんは驚くほど早く効果を実感されました。治療直後から「劇的に良くなった」とのお話をいただき、押すと痛みは残るものの、以前に比べて格段に痛みが軽減したと喜んでいらっしゃいました。特に、長年の悩みの種であった起床時の腰の辛さが大幅に改善し、仕事中の集中力も向上したとのことです。

治療から約3ヶ月後には、長時間の座り仕事やゴルフもストレスなく行えるようになり、なんと5日連続でゴルフを楽しまれたという嬉しいご報告もいただきました。痛みの度合いは10段階中「10」だったものが「3」まで軽減しました。

さらに、年内に2回目のカテーテル治療を実施させていただいたところ、その2週間後には左側腰から背部にかけて稀に出ていた痛みも「全く問題ない」とのお言葉をいただき、良好な経過を過ごしています。このように、2回のカテーテル治療により、長年悩まされてきた腰の痛みが劇的に改善し、活動的な日常生活を取り戻すことができました。

レントゲンや通常のMRIでは異常が見つからず、手術後も痛みが続く腰痛にお悩みの方も、モヤモヤ血管が痛みの原因となっている可能性があります。カテーテル治療は、体に負担が少なく、日帰りで受けられる治療です。

長引く腰痛の改善方法が分からず、諦めかけているのであれば、ぜひ一度当院にご相談ください。痛みの根本原因にアプローチすることで、活動的で快適な毎日を取り戻せるかもしれません。





ページ上部へ
電話初診ご予約
受付10:00〜17:00
(土日祝除く)
メール事前相談
お問い合わせ
WEB予約はこちら