治療実例

INSTANCE

野球部のピッチャーに生じた野球肘のカテーテル治療実例

男性 / 10代 / 千葉県在住 / 高校生

受診までの経過SIGN AND SYMPTOM

野球肘には様々な病態がありますが、その中で肘の後ろ側に痛みが出てしまう病態として、後方インピンジメント症候群があります。リハビリや注射ではなかなか改善しないことが知られています。

今回紹介したいのは、肘の後ろ側に強い痛みが生じてしまっていた16歳の野球部の学生で、カテーテル治療が非常に良く効いた方です。
野球部でピッチャーをしており、半年ほど前から、投球練習で球数が多くなると痛みが増してくることを自覚していました。また症状が強くなると、肘を伸ばす時や歯磨きをする時にも肘に痛みが出るようになりました。3つの整形外科スポーツクリニックに行ったものの、投球動作の改善や安静、注射などを試しましたが、改善する事はなく困っていました。インターネット調べて当院のことを知り受診しています。

治療時の所見FINDINGS

拝見すると後方のインピンジメントと診断でき、MRIはほとんど正常と言うことがわかりましたが、身体所見やエコーの検査から肘後方の滑膜に異常な血管ができている事が判明したため、カテーテル治療を行うことになりました。

治療の際は異常な血管が増えていることがわかりました。それらを処置して終えています。

治療後の経過FOLLOWING THERAPY

治療をしてから2週間ほどしてから投球を再開しました。短い距離で少ない球数から再開したものの、以前のように回数を重ねると痛みが出るような事はありませんでした。またこの頃には肘を伸ばす動作や歯磨きをする動作など以前は痛かった日常生活の動作も全く問題なく行えるようになっていました。
治療から3ヶ月ほどすると少し痛みのぶり返しがありましたが練習の強度は徐々に上げることができ、治療後3ヶ月から4ヶ月ほどでフルの練習を再開。4ヶ月後には試合にも出場することができました。現在は治療から1年以上経っていますが、痛みのぶり返しなく経過できています。トレーニングの成果で痛くなる前よりも投球のスピードが出るようになりました。本当に感謝していますと親御さんからも言っていただきました。

肘後方インピンジメント症候群は、なかなか決定的な治療法がなく、整形外科でも異常がないなどと言われてしまうことも多いです。しかし多くの場合で、肘周りの滑膜に異常な血管ができており、それを治療することで改善しスポーツに復帰することができます。

カテーテル治療と言う選択肢があることも覚えておいてください。





ページ上部へ
電話初診ご予約
受付10:00〜17:00
(土日祝除く)
メール事前相談
お問い合わせ
WEB予約はこちら