アスリート・インタビュー

Athlete Interview

オクノクリニックはスポーツ選手・アスリートに対する治療も行っております。
実際にオクノクリニックで運動器カテーテル治療を行った、アスリートの方のインタビューをご紹介します。

インタビュー3競歩
渕瀬 真寿美選手

渕瀬 真寿美選手

今回は競歩の女子20km日本記録保持者の渕瀬真寿美選手にお話しをうかがいました。

ー競歩のアスリートとして普段から気を付けていることはありますか?


渕瀬

練習後に入念なストレッチやアイシングを行っています。以前膝のケガをしたとき、原因はバランスの崩れからだったため、再発防止も含めて常に身体の強化を行っています。

ーそのケガをした際にオクノクリニックの治療を受けたのですね。治療を知ったきっかけを教えていただけますか?


渕瀬

痛めたときに当時所属していたチームの監督から情報提供していただいたのがきっかけでした。手術しないといけないレベルまで負荷を負っていました。

ーお痛みつらかったと思います。治療を受けたのは即決でしたか?


渕瀬

治療迷った期間もありましたが、選考会が予定されていたため、試合に間に合わすためにカテーテル治療だと早期復帰が望めたので踏み切りました。治療後、復帰できたタイミングが良かったです。

ー試合が近いということでかなりタイトなスケジュールだったかと思います。実際に治療を受けてどうでしたか?


渕瀬

今までにカテーテル治療は2回受けました。1回目は左膝のカテーテル治療を受けました。当時、左膝は重症で、治療前はかなり痛かったです。カテーテル治療後は数日で練習復帰し、3週間くらいしたらフルのトレーニングができ、選考レースは出場できました。復帰後としてのベストパフォーマンスを発揮することができました。もし、カテーテル治療でなくメスを入れる手術していたら試合にも出場できなかったです。

ーベストパフォーマンスを発揮でき、驚かされるばかりです。2回目の治療は右膝ということですが、いかがでしたか?


渕瀬

左膝のカテーテル治療をした1年半後に右膝に症状が出るようになり、右膝も治療してもらいました。右膝は左膝に比べると重症ではなく、状態としては少し休めば動かせるレベルで、いつもだましだましで試合に臨んでいました。1回目に受けた左膝のときよりも早くフル練習に復帰できました。復帰までは2~3日でした。併せて股関節も同じ日に治療してもらいました。股関節の方はカテーテル治療後の約1週間は痛みがありましたが、その後1週間空けて復帰することができました。現在は違和感も特にありません。

ーさまざまな痛みと治療を乗り越え、現在の渕瀬選手があるのですね。痛みは治療後どのレベルまで下がりましたか?


渕瀬

痛みの所感としては10ある痛みが1~2レベルまで下がり、練習が余裕でできるレベルまで落ち着きました。痛いときは練習できないレベルでした。

ーそうだったんですね。練習ができないことはアスリートにとっては大きなストレスかと思います。復帰された今、今後の目標をお聞かせください。


渕瀬

今後はいい状態をキープして試合で結果を出していきたいです。

ーありがとうございます。では最後に、同じくケガや痛みで悩める運動者に向けてメッセージをお願いいたします。


渕瀬

アスリートの中には、半年以上も練習もできない精神的なストレスがかかっている人がいます。カテーテル治療を知っていれば、同じように早期復帰ができたはずと思います。多くの医師は手術を進めると思いますが、その前にカテーテル治療を受けることを勧めたいです。いつ復帰できるのだろうというストレスや精神面から考えると、カテーテル治療は断然お勧めです。膝を大きく切開するとかではなく、手術とは根本的に違うと考えます。

ーありがとうございます。今後も渕瀬選手のさらなるご活躍応援しております。

その他のアスリートインタビュー

  • ソフトボール 重石華子選手
    練習を続けるたびに痛みが増す左手首
    インタビューを見る
  • ハンドボール 後藤大慧選手
    ケガとは違う長引く膝の痛み
    インタビューを見る
  • プロテニスプレーヤー 荒川晴菜選手
    繰り返す足(足首・くるぶし付近)の痛み
    インタビューを見る
  • プロゴルファー 澤田知佳選手
    グリップを握ることができないほどの手首の痛み
    インタビューを見る
  • ソフトボール 山本優選手
    オリンピック金メダルの裏側にあった、自分にしかわからない痛み
    インタビューを見る
  • バスケットボール ローヤシン選手
    病院で異常なところは何もないと言われ続けた膝の痛み
    インタビューを見る
  • 車いすバスケットボール 藤本怜央選手
    顔を洗うのも手が届かないほどの肘の痛み
    インタビューを見る
  • 陸上ハードル 佐藤大志選手
    ハードルが飛べないほどの痛みも、再発のストレスや不安がなくなった
    インタビューを見る
  • フットサル 船越弘幸選手
    20年間の膝の痛みが、たった2か月でなくなった
    インタビューを見る
  • 体操 土橋ココ選手
    練習でジャンプもできなかった足首の痛み
    インタビューを見る
ページ上部へ
初診ご予約 メール事前相談
お問い合わせ
WEB予約はこちら