アスリート・インタビュー
Athlete Interview- ホーム
- アスリート・インタビュー
- プロゴルファー 澤田知佳選手
オクノクリニックはスポーツ選手・アスリートに対する治療も行っております。
実際にオクノクリニックで運動器カテーテル治療を行った、アスリートの方のインタビューをご紹介します。
インタビュー12プロゴルファー
澤田知佳選手

9歳のころからゴルフをはじめ、練習時は一日中ゴルフ場にいて300球以上打つほどゴルフが大好きだとお話しする澤田選手にインタビューしました。
ーいつからどんな痛みだったのでしょうか

澤田
左の手首です。痛みがはじめたのは、2017年です。
ゴルフの練習をしているときに、いきなり強い痛みを感じました。
それからもグリップを握ることができない。
スイングの動作も遅くなり、ズキッという痛みがあります。
ゴルフをするときは痛くなる状態になりました。
日々の生活でも食器を洗うときや、手首をちょっとひねった動きをするとき重いものを持ったときズキズキとした痛みがありました。
その痛みがしばらく続き、こんなに痛みが長引くものかと思いました。
ーご自身で痛みのケアしていたことや気遣っていたこと

澤田
痛みがではじめたそのときは深く考えず、自分で練習前に腕をほぐしたり、ストレッチをしていました。
練習後にアイシングや、トレーナにケアしてもらったりハリや電気治療でケアしていました。
その場で痛みは引きますが、時間が経つと後から痛みがでてくる繰り返しで困りました。
ー痛みに悩んでいたころにご自身にどんな影響がありましたか

澤田
痛みが思った以上に、長引き手首をかばって練習していました。
痛みが消えたらいいんだけど、続くようであれば痛みと向き合っていけばいいかな・・・
病院で手首の痛みの原因はTFCC損傷と診断されていましたがケアをしっかりしていれば大丈夫かな・・・と思っていました。
そう思いつつも治療ができる病院を探していたので、痛みをなくしていきたいという気持ちはありました。
ーオクノクリニックを知った経緯やカテーテル治療をうけることを決めたときの思い

澤田
痛みの治療の病院を探しネット検索していたところ、オクノクリニックを知りました。
ホームページで、おなじ痛みで治療をうけた方の症例が参考になりました。
今まで、いろんな治療院や病院に行きましたが、カテーテル治療が初めてで治療内容について知らないことが多く、話を聞くだけでもいいかなと思い初診予約をしました。
診察をうけると、かなり詳しく話を聞いてくれたのが印象的でした。
症例やカテーテル治療について、いろいろ聞けたこともよかったです。
少しでも痛みが軽減されるのであればやってみようという気持ちで親とも相談した結果、カテーテル治療をうけたほうがいいと思いました。
ー治療後の体調や気持ちについて

澤田
カテーテル治療後も定期的に通院し、ケア方法やアドバイスをもらっていました。
日に日によくなっていくのを感じていました。
今は、ほとんど痛みはないです。
テーピングで予防をしたりしています。
ときどき練習量が多いときは、手首の疲れがでますが次の日には痛みがなくなっています。
前だと痛みがなかなかとれない状況だったので、改善しました。
こんなに痛かったのに、治療したら治るんだと素直に思いました。
1回のカテーテル治療で痛みがなくなって本当にうれしいです。
ー最後に痛みに悩んでいるかたへメッセージを

澤田
カテーテル治療をうけるまえに、正直不安や痛みがありました。
先生は、まず悩みやこの不安を聞いてくれます。
治療や症状の話しをわかりやすく説明してくれます。
治療後のケアもしっかりしてくれるので安心して治療に専念できました。
オクノクリニックで治療をうけてよかったと思っています。
まずは治療を考えている方は、不安や悩みを一度先生に相談してください。
と私はお伝えしたいです。

その他のアスリートインタビュー
-
ソフトボール 重石華子選手練習を続けるたびに痛みが増す左手首インタビューを見る
-
ハンドボール 後藤大慧選手ケガとは違う長引く膝の痛みインタビューを見る
-
プロテニスプレーヤー 荒川晴菜選手繰り返す足(足首・くるぶし付近)の痛みインタビューを見る
-
ソフトボール 山本優選手オリンピック金メダルの裏側にあった、自分にしかわからない痛みインタビューを見る
-
バスケットボール ローヤシン選手病院で異常なところは何もないと言われ続けた膝の痛みインタビューを見る
-
車いすバスケットボール 藤本怜央選手顔を洗うのも手が届かないほどの肘の痛みインタビューを見る
-
陸上ハードル 佐藤大志選手ハードルが飛べないほどの痛みも、再発のストレスや不安がなくなったインタビューを見る
-
フットサル 船越弘幸選手20年間の膝の痛みが、たった2か月でなくなったインタビューを見る
-
体操 土橋ココ選手練習でジャンプもできなかった足首の痛みインタビューを見る
-
バレーボール 三橋聡恵選手日常生活もままならなかった、股関節の激しい痛みインタビューを見る